したら領|絵本まんが

絵本とまんがの良いとこどりをしたくてウロウロ■出版物「眠れないオオカミ」「ティラノ部長」

したら領|絵本まんが

絵本とまんがの良いとこどりをしたくてウロウロ■出版物「眠れないオオカミ」「ティラノ部長」

マガジン

  • まんが創作基地

    したら領のまんが作品が並んでいる、月刊マガジン。したらの収入源であり創作の土台、応援される場所。読者の溜まり場になったら嬉しい

  • エッセイ(漫画も文章も)

  • くまじま

    友達なしお金なしの「くまじま」。くまじまの心には「寂しさ」という名のクソまみれの大穴が空いていた。薬に手を出したり、家賃を払うためにアングラな仕事に奔走したり。くまじまは心の穴を埋めることができるのだろうか

  • ドーナツマン

    ヒーローになりたい「ドーナツマン」。そのためには手段を選ばず、暴力を武器に成り上がっていく。彼は「善」なのか「悪」なのか、それとも…

リンク

まんが創作基地

したら領のまんが作品が並んでいる、月刊マガジン。したらの収入源であり創作の土台、応援される場所。読者の溜まり場になったら嬉しい

すべて見る
  • ¥980 / 月
  • 初月無料

5月最後の日とおまけ

明日から6月ですね。 6月…といえば のび太が一年の中で、唯一祝日が一日もない月であることを嘆いていたことと。梅雨のことが思い出されます。 そして今日が5月最後の日な訳ですが。 5月の僕は、noteをあまり更新せずにいました。 しかしなぜかフォロワーは増えており、謎です。 なぜ更新頻度が減少したのかと言えば。 それは新たな仕事を頂いて、そちらがしっちゃかめっちゃかしていたからで。 そしてその忙しさは8月末まで続くと思われます。 なのでオリジナル漫画はしばらく更新

スキ
13

現役漫画家がアニメ版「アルプスの少女ハイジ」を初鑑賞。展開を予想しながら、脚本・演出の骨子を学ぶーその1

「ハイジが脚本と演出のお手本らしい。」 という噂を、マンガ家仲間のざくさんから聞きまして。 遅まきながら、あの名作を初鑑賞することになりました。 ハイジといえば、演出:高畑勲。画面構成:宮崎駿というビックタッグ。 のちのジブリの布石ともなった作品です。見らいでか。 ということで、何話まで更新するかは分かりませんが。楽しめる範囲で、不定期更新していこうと思います。 そして今回、鑑賞に当たって 着目していきたいポイントが3つあります。 ▪️情報の出し方 ▪️次の展開の予感

スキ
17

くまじま 12話

◾️まとめ 「正式採用」

スキ
8

くまじま 11話

■まとめ 「初出勤」

スキ
6

エッセイ(漫画も文章も)

すべて見る

5月最後の日とおまけ

明日から6月ですね。 6月…といえば のび太が一年の中で、唯一祝日が一日もない月であることを嘆いていたことと。梅雨のことが思い出されます。 そして今日が5月最後の日な訳ですが。 5月の僕は、noteをあまり更新せずにいました。 しかしなぜかフォロワーは増えており、謎です。 なぜ更新頻度が減少したのかと言えば。 それは新たな仕事を頂いて、そちらがしっちゃかめっちゃかしていたからで。 そしてその忙しさは8月末まで続くと思われます。 なのでオリジナル漫画はしばらく更新

スキ
13

ハッピーバースディトゥミー

ふつつか者ですが、今年もよろしくお願いします

スキ
9

甘やかされるくらいでちょうどいい

こんにちは。 人間がそこそこ苦手な、社会性の壊れた僕ですが。 昨年ごろから、なんとなく話すようになった、知り合いの漫画家が二人います。 そのうちの一人が「サエグサケイ」さん。 身体的な性別は男性で 少女漫画が大好物なケイさん。 実はパンセクシャルだったりします。 少女漫画の繊細なタッチと絵本のような温かみあるカラー。 寓話性も少し織り混ざった作品を描いておられます。 最近では「ロケ弁」というweb toonマンガの線画を担当していたり。 懐ひろく、ATフィールド

スキ
27

エッセイが上手ってなんだろう?

世の中にはエッセイというジャンルがある。 エッセイと言うと、主に「エッセイの文章」と「エッセイ漫画」を思い浮かべる。 もしかしたら世間的には「文章」の印象の方が強いかもだが。僕は漫画家なので、エッセイと言われたら、いわゆるエッセイコミックの方も、思い浮かべる。 世の中にはエッセイが上手な漫画家がいる。パッと思いつくのは例えば、「ちびまる子ちゃん」のさくらももこさん。 みんな大好き「ちびまる子ちゃん」が有名だが。 ももこさんはエッセイも面白い。 僕は二冊ほど読んだことが

スキ
15

くまじま

友達なしお金なしの「くまじま」。くまじまの心には「寂しさ」という名のクソまみれの大穴が空いていた。薬に手を出したり、家賃を払うためにアングラな仕事に奔走したり。くまじまは心の穴を埋めることができるのだろうか

すべて見る

くまじま 12話

◾️まとめ 「正式採用」

スキ
8

くまじま 11話

■まとめ 「初出勤」

スキ
6

くまじま 10話

■まとめ 10話「薬とお金と仕事」

スキ
5

くまじま 9話

■まとめ 9話「干からびて死んでしまう」

スキ
4

ドーナツマン

ヒーローになりたい「ドーナツマン」。そのためには手段を選ばず、暴力を武器に成り上がっていく。彼は「善」なのか「悪」なのか、それとも…

すべて見る

悪党と交渉するヒーロー

スキ
6
有料
100

狙われたヒーローの恋人

スキ
6
有料
100

起業するヒーロー

スキ
5
有料
100

パトロンを口説くヒーロー

スキ
9

タンペン集

すべて見る

バラバラの花

*このお話はフォロワーさんから 〈担任の先生との思い出〉を募集し その中から僕が独断と偏見で選んだエピソードに バックストーリーを追加し漫画化したものです

スキ
16

ワーニーの憂鬱

殺し屋のルール 読んでくれてありがとうございます 良ければいいね、フォローよろしくお願いします。 感想コメントもぜひ 「ワーニーの憂鬱」 殺し屋のワニの話ですが 編集さんいわく 「オオカミと重なる部分がある」 との感想をもらいました。 なるほど 確かに ビジュアルも少し似てるかも まあいいでしょう そして ここでちょっと話は逸れますが

スキ
18

大人のない町で

怒りと逃避 コメント感想などあればぜひ

スキ
22

飛べなくても

スキ
37