過去作のまとめ読みと、各SNSで連載中のまんがの最新話を先読みできるマガジン
したら領
美しい終末を*=無料話
バブル世代のおじさん会社員ティラノ部長が、あの頃とは違う「今」を必死に生きていく物語。(原作:鈴木おさむ 漫画:したら領 プロデュース:コルク佐渡島庸平)
創作の種となる想いや思索、虚実ないまぜの生活の記
荒野にひとり…孤独なオオカミが立っている。過去の喪失で足が動けなくなってしまったようだ。オオカミは動き出すことができるだろうか。全3巻で単行本化
今夜の21:00に、 マガジン購読者の方々に先行して 「大事なお知らせのお知らせ」があるので、 お時間あったらぜひ読んでください🐺 僕がマンガ家として創作していくうえで、 「大事なお知らせのお知らせ」です🦖
ここ2ヶ月ほど 日記をつける感覚で、エッセイ漫画を描いていて やっと最近、感覚を掴めてきた。 ▼ なので 今後はこの「三人」で、日々を綴っていきます。 良ければどうぞ、ご一緒に。 ▼ ▼ 1話 『三日月と海底火山』 ▼ ▼ 恋人に出会ったのは ちょうど去年の今頃。 ボクの生活も随分と変わりました。 大変さもありますが。 恋人と子供と暮らすのは 学びが大きく。 ひるがえって両親。特に、父親のことを思い出します。 自分のことをこんな風に見てい
こんにちは。 今日は皆さんに お知らせが、あります 私「したら領」9月1日に… ファンクラブを開くことになりました! 💪💪💪 その名も 「したラボ」 「したら」と「ラボ(研究室)」をかけました。 略して「したラボ」。 🎨 ここで 「ファンクラブ」と 「noteマガジン」の違いについて ご説明すると。 🎨 ■noteマガジン=したら領の作品が読める&応援 ■ファンクラブ=したら領の活動を追える&応援 みたいな感じです。 どちらの場所も、僕の
▼ ▼ 🧩 🧩 ちなみに家に帰って並べてみたら、オーケストラみたいで それはそれで気にいってます 🧩 ではまた次回お会いしましょう 良い一週間を〜 🧩 (余談) 実はこのマンガの主人公。青いずんぐりむっくりのそれは「眠れないオオカミ」というマンガの主人公
52話 『ステゴのお願い』 【ココまでのあらすじ】脳梗塞で倒れたステゴ専務。幸い、命に別状はなかったが。入院することに。そしてなんとステゴ専務から話があると、呼び出されるティラノ課長。ティラノ課長の運命やいかに…! ▼ ▼
20話 『認知症の、父親』 ティラノ部長…50代、バブルの生き残り。 大手企業に勤めながら、ジェネレーションギャップに負け続ける 絶滅寸前のおじさん恐竜…その葛藤とやさしさの記録。 ▼ ▼ to be continue… ▼ ▼ (↓前回)